カンボジア国土情報

正式国名:カンボジア 王国

面積:181 035㎢(日本の約半分)

人口:1700万人(2024年)

国家元首:ノロドム ・シハモ二国王

首相:フン・マネット (現在)

言語: クメール

首都:プノンペン

政体:立憲君主制

 

宗教:クメールの大半が仏教徒(上座部仏教)。その他イスラム教(ほとんどのチャム族)、カトリックなど。民族構成:クメール人90%、他にチャム族、ベトナム人など。


歴史

カンボジア国旗
カンボジア国旗

世界で有名な世界遺産 アンコールワット がある カンボジア 王国。9世紀から15世紀の真ん中まで アンコール 王朝という時代があって、とても豊かな国だった。

アンコール 王朝が終わってから、国がだんだん弱くなってしまって、特に1975年から1979年の4年間、ポルポット 時代は大変酷かった。知識人と呼ばれる人々が次々と殺されて、4年間の短い期間で、何百万人も殺されてしまった。

今の カンボジア は年配が少なくて、若い人多い。そのため どんどん発展している。色々な国の人々や カンボジア 人なども大きな発展を楽しみに期待している


言語

ជំរាបសួរ(チョムリアップスォー)=はじめまして

អរគុណ(オークン)=ありがとう

សប្បាយ(サッバイー)=楽しい

លាហើយ(リアハウーイ)=さようなら

ខ្ញុំ  (クニォム)=

 

公用語は クメール 語です。観光地の シェムリアップ は英語や多国籍な言葉が使えるカンボジア人が多いです。簡単な英語なら、どこでも通じると思います。でも現地の簡単な言葉を覚えて行くと現地の人とのコミュニケーションを取りやすくて、楽しいと思います。

 



人々

カンボジアは行ってみたい世界遺産ランキングが一位だけではなく、もう一度行きたい国ランキングも非常に高いです。その理由は観光や美味しい食事、楽しいショッピングだけではなく、カンボジアの人々がいつも笑顔で、フレンドリーです。道を歩いている時には英語(hello)、日本語(こんにちは)と話しかけてくれる大人たちやニコニコしながら、手を振ってくれる子供たちを見るととてもハッピーです。


教育

 カンボジア 教育制度は日本と同じで、6・3・3です。義務教育ではありません。

昔は学校が少なくて、家から遠いから、学校に行く子供が少なかった。今は学校がどんどん増えて、田舎の方にも出来ているから、便利になって、学校に行く子供が増えてきました。 カンボジア 政府によって建てられた学校もあるし、日本や多くの国の方の寄付で建てられた学校もあります。大学もどんどん増えています。 カンボジア の学校の制服が白いシャツに青色のスカート、またはズボンが基本的なスタイルになっています。 カンボジア の授業形態は午前と午後の二部制になっています。学校に行く前に水浴びをして、友達同士で集まって、学校に行く姿を見ると、こちらまで元気をもらえるようなパワフルさを感じます。


カンボジアの結婚式

 

カンボジア の 結婚式 は、伝統的 な儀式や習慣が多く、家族や地域社会の絆を重視する文化が反映されています。以下に主要な特徴を説明します。

 

1. 結婚式の期間

カンボジア の結婚式は通常、数日間にわたって行われます。特に農村部では、伝統的な儀式が多く、3日間から1週間ほど続くこともあります。

 

2. 結婚式の準備

・ 縁談: 伝統的には、仲人が両家の間を取り持ち、結婚の話を進めます。現代では自由恋愛も増えていますが、家族の同意は依然として重要です。

・ 結納: 結婚が決まると、新郎側が新婦側に結納金や贈り物を渡します。これは新郎の誠意を示すものです。

 

 3. 結婚式の儀式

・髪を切る儀式: 新郎新婦の厄を払い、新しい生活への準備をするために、髪を切る儀式が行われます。実際に髪を切るのではなく、象徴的に行われることが多いです。

・紐を結ぶ儀式: 新郎新婦の手首に赤い紐を結び、祝福を表します。この紐は、結婚式の間中、手首に巻かれたままにされます。

・お茶の儀式: 新郎新婦が両家の先祖や家族にお茶を捧げ、敬意を表します。これにより、家族の一員として認められます。

・ 花嫁の行列: 新婦が花嫁衣装を着て、家族や友人に囲まれて行列します。これは新婦の美しさと幸せを祝うためのものです。

 

4. 結婚式の衣装

・ 新郎: 伝統的な衣装である「サンポット」や「アオバーバン」を着用します。現代では、西洋風のスーツを着ることもあります。

・ 新婦: カンボジアの伝統的な衣装である「サンポット」や「アオダイ」を着用します。特に新婦の衣装は非常に華やかで刺繍や装飾が施されています。

 5. 結婚式の食事

結婚式では、伝統的なカンボジア料理が振る舞われます。代表的な料理には、アモック(魚のココナッツミルク煮)、バイサック(米麺)、そしてデザートにはカオニーオ(もち米)などがあります。

 

6. 音楽とダンス

結婚式では、伝統的なカンボジア音楽が演奏され、アプサラダンス などの伝統舞踊が披露されます。これにより、結婚式の雰囲気を盛り上げます。

 

7. 現代の変化

都市部では、西洋風の結婚式を取り入れるカップルも増えていますが、伝統的な儀式を組み合わせることも多いです。また、結婚式の規模や期間は、家族の経済状況によって異なることがあります。

 

カンボジア の結婚式は、家族や地域社会の絆を深める重要なイベントであり、伝統と現代が融合した独特の文化を感じることができます。